![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飛騨地方の老舗家具メーカならではの丁寧で正確なつくり、素材の良さがポイントです。 木目が美しいレッドオークの柾目のみを使った1mmの狂いも許さない仕上がり。 しかも、品質の良い材料を一括大量購入し、自社工場で直接製造。 良い商品を安く提供できるのも専門メーカーだからこそ。また、お部屋のフローリングや インテリアに合わせて、材質や扉のデザイン・カラーを選ぶことも可能。 お部屋のサイズやお客様のニーズにあわせ、高さや組み合わせも自由自在。 既製品では味わえない使い心地の良さを必ず実感できます。 |
![]() |
![]() |
|
NO.218 ■品名:シラカワ カラ ダイニングボード SCH-R3083-39-045-SO ■サイズ:W1200/D450/H1950 ■価格:¥335,500 (税込) ■主材:ナラ無垢 NO.220 ■品名:カラ カウンターボード/SCK-R3073R-4-D45-S-SO ■サイズ:W1200/D450/H850 ■価格:¥170,500 (税込) ■主材:ナラ無垢 WOOD CHOICE SYSTEM 詳細はこちらから |
■木部カラー ナラSO色 |
![]() |
シラカワ の家具 |
シラカワの家具は家具生産地飛騨高山の中で、ナラ材の柾目のみを使用し、飛騨の曲木の技法を用い、 曲線美・局面美にこだわり、治具を使った型取りも200〜300工程に及びさらに手作業での工程も 多く、量産品との差別化を図り、丈夫で永く使える家具を目指しています。ほとんどが受注生産ですの で、デザイン・カラー・サイズ・張地が自由に選べるシステムになっています。 |
ナラ柾目 材の特徴 |
柾目取りは板目取りに比べ30〜50%も効率が悪く、歩留も悪いのですが伸縮・膨張率が板目取りに 比べ約2分の1程で、ねじれ・割れの発生が極めて小さく製品の耐久性が非常に高い高級材です。天板 用の柾目取りは1本の丸太から30〜35%しか取れません。さらに節や割れといった欠点を除くと約 15〜20%しかとれません。 |
RED OAK レッドオーク(ナラ) | シラカワのこだわり | ||||||||||||
昔から高級家具材として親しまれた材料です。 | レッドオーク材は柾目のみ使用 | ||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|
■サイズオーダー可能 ■木部色選択可能 ■右写真商品はサイズ・仕様が異なります |
■カウンターetc別アイテム多数あります
■その他オプション多数あります |
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
本ページ記載価格は「メーカー希望小売価格(定価)」です。 「販売価格」につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|
メールでのお問い合わせはこちらから | TEL : 086−465−1390 |